ブログ

こんにちは このき港です。 

2月15日㈯に防災について学ぶために名古屋市港防災センターにお出かけしました。

まずは、地震体験!

震度7の揺れってどんな感じなんだろう?

今回は、机がない状態の想定です。

 

ものすごい音と揺れが始まると素早くダンゴムシのポーズになり、

揺れがおさまるまでじっとしていることができました。

日頃のこのきでの避難訓練の成果ですね✌

スタッフの方から褒めていただきました。

 

お次は、3Dシアター!

昭和34年の家の中へタイムスリップ

子どもたちは昔の電話やテレビ、ラジオに興味津々です。

 

伊勢湾台風接近の様子と南海トラフ巨大地震発生時の津波のシミュレーション映像を3Dメガネをかけて観ました。

子どもたちは「わぁー丸太がくるー」 「あぶない!」 「こわいよー」

「けむりでてるー 火事かなー?」 「あれが液状化現象ですか?」など

自然の怖さをそれぞれ感じてくれていました。

 

最後は煙避難体験!

スタッフの方から煙の広がるスピードや空気より軽いため上昇すること

吸い込めば気管や肺がやけどしてしまうことを教えていただきました。

「ビルの真ん中の階で火事が起きたら、下に行けないから上に逃げればいいですか?」

と質問する子もいました。

また「けむりは、一酸化炭素が出るよ」と発言する子も。

中に入るとにせ物の煙が薄暗い部屋に充満しています。

参加した子どもたちは、低い姿勢になり

口をハンカチや袖口でふさぎながら、非常口マークを目指して

脱出することができました。

ちょっと怖かったけど、みんながんばったね!

 

防災体験ツアー後は、自由見学‼

119番通報と110番通報体験に人気集中です。

ニセモノの電話で救急隊員との受け答えの練習をしています。

  

AEDの使い方を真剣に視聴しています。

子どもたちは、それぞれに映像を見たり、クイズに挑戦したり

消防車にも乗ったりと、防災に関する知識を深めることができました。

   

   

帰る際には、分かりやすく説明して頂いたスタッフの方に

お礼を伝えることもできました。

楽しかったね‼ また行こうね(^^♪

 

お問合せ・お申込み

児童発達支援 放課後等デイサービス

  • このき港校 052-651-0883
    〒455-0004 名古屋市港区津金1丁目2-1

【体験・見学などお問い合わせはお気軽に!】
営業時間:平日11時~19時、 土曜日祝日9時~18時
------------------------------------------------------------

  • このき豊田校 0565-47-1277
    〒471-0032 豊田市日南町1丁目36-2

-------------------------------------------------------

  • このき愛西校 0567-69-5021
    〒496-8018 愛西市渕高町二ノ割64-2

-------------------------------------------------------

  • このき港校 052-651-0883
    〒455-0004 名古屋市港区津金1丁目2-1

-------------------------------------------------------

  • このき港校Ⅱ 052-364-6525
    〒455-0047 名古屋市港区明正1丁目290

--------------------------------------------------------

   〒488-0023 愛知県尾張旭市瀬戸川町2丁目83

--------------------------------------------------------

  • かけはし豊田 0565-44-2288
    〒470-0332 豊田市越戸町尺口208-22

--------------------------------------------------------

【総合お問合せ窓口】052-776-2600
体験・見学随時受付中♪ お気軽にお問合せください。